クレアールは、1988年から通信教育分野に本格的に参入した資格試験対策専門スクールです。
比較的新しい会社にみられがちですが、1962年に創立された「経営指導協会」が、1969年から税理士、公認会計士、日商簿記検定などの受験指導をはじめているため歴史は非常に長い会社です。
現在は様々な資格取得コースが整備され、中小企業診断士講座も提供しています。
本ページでは、クレアールの中小企業診断士講座の特徴、クチコミ、評判、受講料など詳しくお伝えします。
クレアールのポイント
- 合格に必要な基礎の部分だけに限定した非常識な合格法
- テキスト量半分、過去問収録16年分
- 優れた合格バックアップシステム「合格ゼミ」
特徴
合格に必要な基礎の部分だけに限定した非常識な合格法
クレアールで取り入れている学習カリキュラムは、合格に必要な学習範囲のみを集中して勉強し、理解を促す非常識合格法です。
他のスクールのように、じっくりと時間をかけて知識を覚えていく学習法とは異なります。
中小企業診断士試験の出題範囲は膨大で、難問なども含めてすべての範囲を対象とすると労力がかかり過ぎてしまいます。
あくまで短期合格を目的として、合格に必要な基礎の部分だけに限定し、その部分だけを徹底的に勉強することで、短期間で実力を養うことが可能です。
テキスト量半分、過去問収録16年分
4割は捨ててもかまわない。6割を確実に取るための勉強さえとれればよい、という独自の方針をとっているため、テキストは大手TACに比べておおよそ半分程度のボリュームです。
ただし、 6割を確実に取るために問題演習は過去16年分から厳選しており、非常に内容の濃いものになっています。
幅広く勉強するよりも、学習範囲を限定し、確実に得点すべき問題を確実に得点することで合格に導く教材になっています。
優れた合格バックアップシステム「合格ゼミ」
クレアールでは合格ゼミという優れた合格バックアップシステムを、全講座を通じて計8回実施しています。難関資格と言われる中小企業診断士の勉強を、1年間モチベーションを維持しながら続けるのは、なかなか難しいものです。
時にはグループ学習などで同じ目標を持つ仲間と交流したり、特殊演習で普段と違った視点から学習することも、モチベーションの維持に繋がります。
合格ゼミは、受講生のグループ学習をサポートすることで、モチベーションアップと学力アップを両方実現できる優れた合格バックアップシステムと言えます。
クチコミ
- 10年前にもトライし一旦は諦めましたが、今回再チャレンジし、1年での合格を勝ち取ることができました。成功要因は、クレアールの学習方法と教材を信じ取り組んだ結果だと思います。
- 事例毎に選任された実務経験豊富な先生の映像による講義は、出題傾向を踏まえた解説をすることはもちろん、実務を踏まえた話しもあり大変勉強になりました。
- クレアールは合格に必要な教材、議論の場、勉強仲間のすべてを提供してくれます。また、分からなくなっても、講師や勉強仲間にすぐに質問できるので、行き詰ることがありません。
- 通信講座に特化することで廉価でありながら、充実したカリキュラムを提供してくれる上、「合格ゼミ」の開催により勉強仲間が出来、切磋琢磨できる
- 講師とフェイストゥフェイスではない通信講座で不安でしたが、メールでの対応でクレアールの講師陣は私の質問に対し納得いくまで丁寧な指導をいただき合格することが出来ました
もっと合格者の声をみる
受講料
1次 | 2次 | 1次+2次 | |
1次基礎講座 | ● | - | ● |
1次解法 | ● | - | ● |
1次過去問 | ● | - | ● |
1次直前 | ● | - | ● |
1次公開模試 | ● | - | ● |
2次基礎 | - | ● | ● |
2次記述 | - | ● | ● |
2次解法 | - | ● | ● |
2次直前 | - | ● | ● |
2次模試 | - | ● | ● |
価格 | 150000 | 120000 | 200000 |
クレアールでは、不定期で割引キャンペーンを実施しています。期間限定で2割引き、3割引きとなることもありますので、定期的に確認してみるとよいでしょう。
最新のキャンペーンを確認する